2015年06月29日
どら焼き・わらび餅・サブレ
亡き義父が 「甘いモノお好きだから」
といっても食べるのはわたくし。。。

義父三回忌に全国から甘いモノがやってまいりました。
東京から「浅草雷門・亀十のどら焼き」


どら焼きの生地が違いまっせ
カステラみたい。。。
餡がしっとりしてて、甘さも上品
鎌倉「鳩サブレー」もうっ旨い
広島は「もみじ饅頭」やねっ
そして。。
博多から糸島産あまおう苺入り「わらび餅 あまび」
なんだって
苺のわらび餅
といっても食べるのはわたくし。。。


義父三回忌に全国から甘いモノがやってまいりました。

どら焼きの生地が違いまっせ

カステラみたい。。。
餡がしっとりしてて、甘さも上品





そして。。

なんだって


2015年05月25日
OPAM 大分県立美術館
街歩きで 前から行きたかった
大分県立美術館へ。。(先週、嵐・桜井君が雑誌と撮影にご来場したって


モダンな建物、モダンなアート空間にドキドキ

早速チケット買って
「モダン百花繚乱 大分世界美術館」を。。
美術音痴のわたくしでも知っている作家ばかり。。。(^^ゞ
よくぞここまで集めたわ~~~

なかでもわたくしのちぃっちゃい心に火がついたのは。。。
サルバトール・ダリ
「3つのガラの輝かしく謎めいた出来事」
ガラはダリの病気の奥さん

悲しい絵だったわ

そんなこんなで思いっきり芸術を楽しんだら。。。
お腹すいちゃったわ~~~ (やっぱりね(-"-))
カフェ シャリテ にて
「しいたけチャーハン」をいただきましたわん\(^o^)/
牛肉、ベーコンの中でしいたけが存在感あるぅ
でももっとびっくりしたのが
「久住高原サラダ」のてんこ盛り

大分駅といい。。
美術館といい。。なーんか大分が大きく羽ばたいてるなぁ~~
わたくしも羽ばたかなくちゃ
どこへ。。。。


2015年05月14日
お誕生日に。。
この歳になるとお誕生日なーんてね〜
と思ってたわたくし。。
我が家では、イベントやサプライズもなく「おめでとう!」のひと言だし。。
ところが12日は
いつもの 仲良しメンバー4人がお祝いしてくれたわ (^_^)v
場所は 府内 「 陶やかん 」で。。
後から聞きつけた
Oちゃんやタケちゃんマン、あがっちゃん、きょろちゃんまでプレゼントを持って駆けつけてくれ 気分はMAX ↑↑↑
( ℹ︎ ちゃんはスパークリングワインを )
お料理も 独創的、良心的、そして全てに愛を感じまする …。
皆んなにthank you!!!
皆んなにhappy!!!


と思ってたわたくし。。
我が家では、イベントやサプライズもなく「おめでとう!」のひと言だし。。
ところが12日は
いつもの 仲良しメンバー4人がお祝いしてくれたわ (^_^)v
場所は 府内 「 陶やかん 」で。。
後から聞きつけた
Oちゃんやタケちゃんマン、あがっちゃん、きょろちゃんまでプレゼントを持って駆けつけてくれ 気分はMAX ↑↑↑
( ℹ︎ ちゃんはスパークリングワインを )
お料理も 独創的、良心的、そして全てに愛を感じまする …。
皆んなにthank you!!!
皆んなにhappy!!!
タグ :陶やかん
2015年04月29日
珈琲かわいと 久保田
昨夜は身もココロも弾んでしまいましたぁ〜 \(^o^)/
大大だーい好きな 「 久保田利伸

お若い方〜かなりお年の方まで年齢層厚っ


( ウチら4人もかなり 平均年齢上げてるちゃ (≧∇≦))
ライブは 最初から ミラーボール

しかし。。
知る人ぞ知る 名曲「 missing 」では、あっつあんと 泣いた T^T
ライブ前の腹ごしらえは。。
中央町 奥川ビル 2F
「 珈琲 かわい 」
ホットサンド をメチャクチャ美味しくいただいちゃいましたぁ〜
\(^o^)/
あっつあんはハム&チーズ!
わたくしは ミート (カレー味のミンチと玉ねぎ に キャベツとマヨネーズが )
パンの焼き加減が絶妙でっせ

パンの耳は生クリームがかかり、ちょとしたスイーツだわ (^_^)v
あっつあんと旨すぎて 泣けた T^T
「 かなりお腹がすいてたんじゃない?」とマスターがクスっと笑い。
そして、まだおばさんパワー

食べて、泣いて、踊って、感動したらまたお腹がすいてきたので。。

いつもの 「 陶やかん 」で
美味しく食べて、呑んで大騒ぎ




スゲっーー

2015年02月21日
ノアのパン教室に。。
昨日 ノアのパン教室では。。
「 リーンなパン サークル 」
リーンなパン?って何? φ(..)メモメモ
フランスパンみたいにハードなパンってことですってさ。。
このパンの秘密が一つ!
発酵生地を作ってからパン生地に混ぜ込んで作るのよね〜
風味と発酵状態が違うらしいわ〜
パンって奥深いわ (−_−;)
でも、出来上がりは

フランスパン専用粉を使ってるから外側はパリパリと音がいい感じ!
オリーブオイル付けて食べ美味 (^_^)v
サラダ は 「 野菜のミルフィーユ重ね蒸し」
超簡単で超旨!
鍋にお野菜をひき肉とトマトケチャップを交互に重ね、最後にピーマン輪切りとチーズをのせて蒸すのみ \(^o^)/
ケーキ 「ダックワーズチョコケーキ 」 簡単 ⁉︎ だけど 食感◎の超旨⁉︎
朝ごはん代わりにいただいちゃったわ ^_−☆


気分もレディ

20年近くパン教室に来てるけど
まだまだ教えてもらうコトが多くて感心しますわ〜
なんたって奥深〜いのね (´・_・`)
人間浅〜いわたくしは。。。

ただただ食するのみだわ〜


ガスオーブン

プレッシャーが。トホホっ (−_−#)
2015年02月05日
ビビンバの秘密。

先日の東京友人宅での秘密のパーティは。。
息子の幼稚園時代のお母ちゃん達連合・7人が久々集合!
実は ミッちゃんのご主人が昨年亡くなり T_T 激励会ざんす ⁉︎
米子に帰った ヤッコちゃん。ワシントン帰りの美穂ちゃん。そして、大分へ引越したわたくし。。。
最初からお涙頂戴





あっーーという間に真夜中だす (-"-)
あらっーっ (−_−;)
仲間っていいなっ

付き合った時間は短かったけど。。
離れ離れの時間は長かったけど。。
その時を目いっぱい・一緒に過ごした最高の仲間に。。乾杯 ( ^ ^ )/■
そのパーティのお料理は すべて



ユリちゃん作…
ビビンバは変わらず最強に旨かった!( 全て手作りでごじゃる )
実はあの伝説の「 もんじゃ 」は何を隠そうユリちゃんからご伝授 \(^o^)/
ピザは、企業の管理栄養士・ハヤカワさんからのご伝授 ⁉︎ ( 簡単ミートローフサラダも絶品 )
結果。。
わたくしの料理レバートリーって
みーんなからのパクリじゃん !(◎_◎;)
おそまつさまでした \(^o^)/
2015年01月16日
食べて喋って満腹の秘密。

ひと月に一度の楽しみな楽しい時間 ⁉︎
「ノアのパン・ 井上教室」
パンとお菓子とサイド料理を教えていただきあっと言う間の十うん年o(^_-)O
先生は素晴らしいですが。。
わたくしはまだまだな生徒ですわ >_< なんで?
本日のパンは。。
「 ステック風ピザパン 」
フランスパン粉に胚芽が入ってるから香ばしくてパリパリっ!
さっすがですわ〜 (^_^)v
本日のケーキは。。
「 コーヒーケーキ 」
コーヒー味のスポンジをコーヒー味のババロアで挟んだまろやか〜なケーキ!
コーヒー飲めない Yumi姫 にも気にいってもらえるかもかも。。。☆☆☆
サラダは甘酢に漬けたお野菜色々。 「甘酢サラダ」
生のカリフラワーが美味しかったわ〜 ( 50度洗いしたらいいんだって! でもさ、熱いお湯でどうやって洗うのかしら? )
とにかく、すべて美味しく完食いたしましたわ\(^o^)/
でもね。
誠にお恥ずかしいお話ですが (^_^;)
わたくし本日のレッスンは
大だーい遅刻っす )^o^(
着いたらレッスンも終わりかけ 「 食べて、喋って、満腹 」でした わ…。( だってぇー 仕事が終わらんかったんだもん)
先生! KYさん! SAチャン !
かたじけなーい m(._.)m
わたくしを見捨てないで今年もよろしく〜〜〜っ!
2014年12月19日
リースパンの秘密。
今年、最後のパン教室も素敵なケーキとパンができましたわ〜♬
「 スター☆リースパン 」は
ほうれん草パウダーを練り込んだ生地を挟み丸めて六角形に。。
コーティングチョコをつけて、素敵にトッピングーーっ
「 Xmas スクェアケーキ 」
黄金比のスポンジで作ったケーキはふわふわでほんのり甘く最高の出来 ^_−☆ 挟んだチーズクリームも優しいお味。。。
Y・Kさん(美魔女)と娘さんのSちゃん(お母さんに似た美人)と一緒に作りましたわ〜♬
( わたくし、レッスン時間に大幅遅れ。。にもかかわらず喋りまくって


先生も呆れ顏


「 蒸し野菜のサラダ 」
カブ、赤蕪、人参、スナップえんどう、生ハムで包んだ柿をオリーブオイルと黒コショウと岩塩で。。。
なーんて贅沢


\(^o^)/
そしてそして。。。
終わった後は、 久々「 ミズア 」で日頃の悪いモノを落とし ココロ




( ホントにお顔は美白。身体は軽〜くなったわ ⁉︎ ミズアの凄さを実感 \(^o^)/ )
2014年12月10日
竹内まりあのチカラを。。

あのプラチナチケットと言われる
「 竹内まりあ 」



巡り巡って吉報が届いたのが先週土曜よ!!
わたくしの頑張るチカラの元だった訳。資金もなんとか。。(近頃の遊び過ぎが ×)
来年還暦とは思えないほど素敵‼️
一緒だったあっつあんと
「 目指せ!まりあ 」
( のわりに車中は中森明菜 (´-`).。oO)
率いるバックがなーんと「山下達郎」(まりあとのセッションは最高)松たか子の旦那さん「佐橋佳幸」
夢のようです ☆☆☆☆☆
竹内まりあもファン、スタッフ、そしてパートナー達郎の感謝を言ってたけど。。
わたくしも日頃の感謝を
パートナーのご同居人様に 。。。ウフッ (#^.^#) 本心かーい

そして、生かされてる命のチカラでまた頑張るわん \(^o^)/
で。。腹ごしらえは
「ミズア・Yumi」様に教えていただいた
「 台湾・鼎泰豊 ディンタイフォ
ン」で小籠包をパクつきました!

博多阪急 5F よん ♪(v^_^)v
2014年11月29日
コーヒーの秘密


朝から大失敗 >_<

ソニック

( でも遅刻にならないから良かったわねっ

でもね、乗り遅れたから良いコトも。。
パープレに前あった
「 シアトル ベスト コーヒー 」がなーんと大分駅にOpen \(^o^)/
実はここのスイーツの大ファンだったの〜
まあ、Openしたばかりでスタッフバタバタ


昨夜は
面白い発見が2つも。。。
中央アーケード ・ 大分マート中
「 Cafe 仔馬 」こんなところに引っ越し(・・?)
とにかくザ・昭和の喫茶店 ‼︎

コーヒーの旨さは大分でNo.1どす。
まあ、楽しーい


その前には「 ミズアサロン」でまたまたドームと肩スバを。。至福


わたくしのカラダの秘密

それはまた後日 ^_−☆
( 誰ーもお前のカラダの秘密なんて知りたくないやろーー)
それもそうだ (゚O゚)\(- -;